top of page

子どもたちのプロセスや、気付いたこと、お知らせなど

おもしろがり力


よく使う「あむあむカード」。

ランダムに選びます。(中身は分からず。)

接続詞によってずいぶん変わってきますね~

これらを声やカラダで表して「あてっこ」していきます。

小さい子はとくに面白い。

動詞のカード「どく」を引いたのですが、

バタっ

バタっ

何度やっても迫真の演技で倒れます(笑)

「たおれる!」

「ブッブー」

「ころぶ!」

「ブッブー」

そう。彼女は、

「どく」→「毒」と解釈したのでした。

だから、

バタっ。(笑)

面白いですね~

間違ってない。

みんな大笑い。

「誤算」がおもしろいのです。

面白がるとは「受け入れ力」ともいえます。

受け入れるから、笑える。

「それ、ちがうよ!」

と言うのは簡単ですが、

受け入れてみると面白い誤算がいっぱい生まれてくる。

自分の想像力をこえたものを違う人から受け取る。

意外にこれが、

はじめはむずかしいことがあります。

相手を信じられていないと、

「否定」や「拒否」をすることで自分を守ろうとするのですね。

大切な「自己防衛」ですが、

これだけにいつまでもしがみ付いていると、次の世界が見えてきません。

「興味をもって一歩踏み込む勇気」

「関係をつなげる力」

になるのですね。

それのきっかけとなるのは

「おもしろがり力」なのではないでしょうか。

更新リスト

bottom of page