検索


秋のイベント盛りだくさん!
9月になりましたね。芸術(食欲)の秋。 秋はイベントが目白押しになりそうです! まずは、10/22(日) 昨年に続き『NPOフェスタ in 元気村 2017』に参加させて頂きます! そして、11/12(日) 『こども哲学イベント』に、読み聞かせ隊としてお呼ばれしました!...
2017年9月6日


夏休みワークショップ終了!
ワークショップ、無事終了しました! 少人数ながら、面白いものができましたよ。 テーマは「海」。 子どもたちとつくった背景とともに。 どんな海の物語なのか、想像してみてくださいね。 またやりましょう~! Story Play Workshop 記事一覧へ
2017年8月15日

ものごころ
さて、 「ものごころがつく」とは 一体いつごろからなのでしょうか? 「自分」だけの世界から、まわりの「もの」に気が付きはじめる。 幼児さんは「自分の世界」が全てで、 こちらが何もしなくても、そこにたっぷり没頭して遊びます。...
2017年7月15日


イメージの補完
すてきな絵本に出会いました。 「ミリーのすてきなぼうし」 お気に入りのぼうしを買おうとお店に入ったミリーですが、お金がありません。 代わりにお店の人がくれたのは想像のぼうしでした。 ミリーは次から次へといろんな想像のぼうしをかぶって街を歩きます。 ...
2017年7月15日


8月 夏休み宿題大作戦!
8月に「夏休み子ども表現ワークショップ」を開催します! 今回の対象は小学生。 小学校といえば、アレ。「夏休みの宿題」ですよね。 ドリル、読書感想文、自由研究… ワタシも〇十年前に苦しみました(笑) さて今回はなんと、 その宿題を「材料」にして、オリジナルストーリー...
2017年7月2日